An another side of FERRY

ボードゲーム、サッカー、ときどき、人生

[我が家のボドゲ評価]街コロ

Q:あなたにとって「街コロ」とは?

A:ほどよい戦略性のほどよさが絶妙。すごろくノリでワイワイやれるのが吉。

===============================

FERRY:ハマリ度 6、プレイ頻度 4、お気に入り度 8
奥様:ハマリ度 5、プレイ頻度 5、お気に入り度 5
中学校男子:ハマリ度 6、プレイ頻度 5、お気に入り度 5
小学校中学年女子:ハマリ度 7、プレイ頻度 5、お気に入り度 6
===============================

夫婦平均:ハマリ度 5、プレイ頻度 4、お気に入り度 6
家族平均:ハマリ度 6、プレイ頻度 5、お気に入り度 6
===============================

※数値は全て、各人のドミニオンに対する各パラメータを10として採点。

 

残念ながら2015年のドイツゲーム大賞は逃しましたが、見事最終ノミネートの3作に入った街コロさんです。

ダイスゲースキーなので、ネットの評判を見て前々から気になってたのですが、なかなかプレイの機会がなく、今回のノミネートを機に拡張二つ(「+プラス」と「#シャープ」)と一緒に買ってみました。

最初に全部のカードをサプライから買えるようにしておくルールだと、有力な構築手順が見つかると早く飽きてしまうかな?と思っていたのですが、拡張の取り説にも載っている、全てのカードを混ぜて10種類のカードサプライに出るまで1枚ずつめくっていく方式だと、カードのめくれ方による駆け引きが面白く、一気に稼働率が上がりました。ただし、「+プラス」「#シャープ」も入れて遊ぶと、10種類のサプライでは、欲しくないカードばかりになってしまうことが多々あり、場が硬直しがちでした。

そこで、我が家ではカードの色毎にサプライに出ている枚数を決めて、拡大再生産がスムースにいくようにしています。

f:id:zFERRY:20150823173039j:plain

上記の例では、青色のカードは5種類。赤と緑は混ぜて7種類。紫は4種類出すようにして、カード購入でそのカードのサプライの枚数が0になると、新たになくなったカードの色の山札から1枚めくるという方式にしています。この例では、コーン畑と雑貨屋が2枚ずつ出ています。青カードが常にサプライに出ているので、まわりの手番でもお金が入ってきやすかったり、緑カードとのコンボ構築が容易だったりして、「手番にすることが無い」ような状態になりにくくなっています。

後、カードの入れ替わりが頻繁で、自分があるカードを買ったおかげで、空いたスペースに補充されたカードがもっと自分の欲しいカードだったりして、ままならなさが良い感じです。

最近は、コーン畑買占めからの空港(30金)「自分のターンに何も購入しなければ10金銀行からもらう」オープン作戦がお気に入りです。

最後はさいころ運まかせなのですが、いろんなアプローチの人が混じっても、意外と差が開かずに良い勝負になるところが、よくバランシングしてあるなぁと感心する次第です。

いじりすぎで、お金の表面の印刷が剥がれてくるのが目下の悩み。ポーカーチップとかで代用すればよいのかな?

[我が家のボドゲ評価]宝石の煌めき

Q:あなたにとって「宝石の煌めき」とは?

A:なんだかんだで黄色とカード1枚取れるルールが素晴らしい

===============================

  • FERRY:ハマリ度 8、プレイ頻度 4、お気に入り度 9
  • 奥様:ハマリ度 5、プレイ頻度 4、お気に入り度 6
  • 中学校男子:ハマリ度 5、プレイ頻度 3、お気に入り度 7
  • 小学校中学年女子:ハマリ度 5、プレイ頻度 3、お気に入り度 7

===============================

  • 夫婦平均:ハマリ度 6、プレイ頻度 4、お気に入り度 7
  • 家族平均:ハマリ度 5、プレイ頻度 3、お気に入り度 7

===============================

※数値は全て、各人のドミニオンに対する各パラメータを10として採点。

 

というわけで、ひさびさの更新は宝石の煌めきです。このゲームいろいろ好きなところがあるのですが、まず宝石チップの重量感がいいですね。

ネットの評判がよくて買ったのですが、どのレビューにも「ルールがシンプル」ということが強調されてました。遊んでみるとなるほど、過度な複雑さはなく、インストも超楽チンですね。2人、3人、4人でそれぞれアプローチが変わってきますが、どの人数でもあまり大差のゲームになることはなく、あと1~2手番あれば追いつけたのに~という絶妙のバランスが良い感じです。

家族4人で遊ぶ時は、小学生の長女氏に最初2~3枚程度宝石を渡してスタートすることでバランスをとるのですが、ちょうど良い感じのハンデになっているようです。

 2015年は、宝石の煌めきの第一回日本選手権もあるので、もう少しやりこんでいくつもりです。

【アグリコラ奮闘記】baj5グリの4[モグリ11]

さぁ、みんな大好きアグリコラ!! 負けて、次やろうモチベがこんなに高いゲームは、ドミニオン以来だぁっ!

まぁ、こてんぱんにやられることもあるのですが、自分が選んだ方針の中でベストを尽くす楽しみや、初めて直ぐは立てた方針がブレブレになるのですが、だんだんアクションの取り方や増築増員の手順がこなれてくる楽しみや、見たことも無いような戦術で負けて、次にチャンスがあったらやってみようという楽しみや、単純に対戦相手がワーカーをどのアクションにおくか読み合う楽しみや、、、もう、楽しみしか無いぜっ! という感じです。

※個人の感想です。全ての皆様にあてはまる効果ではありませんが、まぁ、一度やってみて、肌に合わなかったら、次からやらなきゃいいだけの話ですし、ドミニオン少しやったことあるくらいのボドゲ初心者の方がドはまりしているケースもありますので、重ゲーに分類されるゲームではありますが、「飲み物買い忘れたから、ちょっとコンビニ寄ってくか」くらいの軽~い 気持ちでトライしてみるのも良いのでは?と思う今日この頃です。

※一方で、合わない人にはとことん合わないだろうとも思いますので、顔見知りの冗談を言い合えるボドゲ仲間5人でやっても合わなかったというような方には、姉妹品のカヴェルナをお薦めしま、、、、、(執筆者不慮の事故に因り未完)

 

さて、マクラで500字、1000字は当たり前。気を取り直して、記事本編に参りましょう。今回、モグリ11は、ドミニオンの日々の中の人、ヒロタシさんの御提案で、対戦のクロスレビューをやりたい人集まれ!ということで、何を考えながら、対戦を進めていたか、複数人の視点から振り返ってみようという企画が、並行して開かれています。

事前にブログ記事にすることに快く御賛同下さった、モハリモさん、ねいぴあさん、YOSHIBALLさん(以下、ヨシさん)に感謝致します。

ヒロタシさんのクロスレビューはこちら。

人は2飯のみにて生きるにあらず ~アグリコラの日々~

 

bajのアグリコラ棋譜はこちら。 ((( Boîte à Jeux - Agricola )))

 

では、ドラフトの内容から振り返ります。

【ドラフト】

全体の順番は、モハリモさん、ねいぴあさん、ヨシさん、ヒロタシさん、FERRYの順。7枚ドラフトは自分の上家側に流したカードが回ります(つまり、FERRYの流したカードはヒロタシさんに回る)。

R1139寝室/238収入役

25スパイス 43果物の木 51糸巻き棒 60家畜市場 122製材所 139寝室 140白鳥の湖

162肉屋 177木大工 193牧師 218大工 233農場管理 238収入役 297羊番

割りと強目の職業が集まったR1。羊番でモグリ4のリベンジをしたいところでしたが、やはり収入役は無視できない。大工があったり、農場管理があったり、肉屋があったり強いカードを流したので、上家警戒です。

寝室は収入役と役割被るところありますが、収入役を使うデメリットを軽くするために、止めました。

 

R2 56石ばさみ/212踊り手

12釣竿 17風車小屋 56石ばさみ 69イチゴ花壇 89レンガ道 96葦の交換

212踊り手 275ぶらつき学生 285ブリキ職人 295牛飼い 302猪使い 309織工

飯基盤に踊り手は強そうです。進歩は釣竿か石ばさみか悩んで石ばさみ。工業で点を伸ばしたい。と思っていた時期がFERRYにもありました。合掌。

 

R3 62折り返し鋤/206ブタ飼い

27木の暖炉 62折り返し鋤 100酒場 133搾乳台 143石の交換

171港湾労働者 194鋤職人 201牛使い 206ブタ飼い 217代官

代官で木材4は必要になるか。5番手やし。ブタ飼いで6飯(4飯)確保できるようにしておくのも手。牛使い搾乳台でコンボ狙うのはコンボとも言えないような手やなあ。いつも畑埋めるの苦労するので、折り返し鋤は確定。代官は使いこなせる感じがしないので、ブタ飼い。

 

R4 11畑/300火酒作り

11畑 26かんな 75手挽き臼 338強力餌

186レンガ屋 204羊飼い親方 222成り上がり 300火酒作り

消去法。畑は軽い進歩として。火酒作りは飯支援。出す機会は無いかも。

 

R5 15パン焼き桶/167奇術師

15パン焼き桶 107建築用木材141猪の飼育

167奇術師 274有機農業者 278林務官

踊り手、奇術師で小劇場通いをする。パン焼き場は奇術師で小麦とれるならワンチャンある。折り返し鋤とも整合してる。

 

R6 60家畜市場/193牧師

51糸巻き棒 60家畜市場

177木大工 193牧師

 

R7 17風車小屋/302猪使い

 

【ドラフト後の方針】

収入役が単体で強いので、最大限収入役を上手く使えるように。早く出しすぎても警戒されてしまうけど、出すタイミングが無くなってしまうと意味無いので、今回は3ステ以降チャンスを逃さないように。寝室は収入役と効果被るので無理には出さない。

飯基盤は踊り手、確実に1ステに出す。折り返し鋤あるので、奇術師も出してパンで食べるようにしたい。流れによっては、ブタ飼いも出して、家畜も食べられるようにする。でも、その場合は調理場無いと辛い。 点数を伸ばすカードをピック出来なかったので、工業を取りたい。→石ばさみは必須。

 

大まかな手順は、踊り手と奇術師を出す。

増員は4人まで優先する。

職業条件を満たして、折り返し鋤を出す。

パン焼き桶と石ばさみを出す。

 

※事後コメント:『この辺り、ゲーム中のメモですが、こうして見ると、奇術師を出せてないのが、点数制限してしまってますね。踊り手で小劇場通いは規定路線で、2手8飯な訳ですが、上手く小麦畑を拡大再生産できてれば、飯行動の手数圧縮できて、工業系でもう少し点数が取れたかもしれない。』

 

木軽減は無いから、木の家4軒引っ張って、5人目は家無し増員。畑は最低5面作らないと。残り6を埋めるのに柵は最低でも10本必要。石ばさみで木1。折り返し鋤で3。パン焼き桶で1。結構厳しいなぁ。

※事後コメント:『最終的に石バサミ出さずに、柵は15本。29本。』

ツイッター相互フォローいただいている ごま さんと、このドラフトの回りで、こういうピックはどうでしょう?とドラフト談義をさせていただきました。そのtogetterの内容はこちら。ドラフトの内容から、到達得点のレベルを読めるスキルが羨ましい。

 

【1ステ】

R1 1手目 木3 2手目 日雇い 2飯

早くもプレミ。1手目は、踊り手だった。踊り手出してれば、2手目を4飯行動にできていた。 また、モハリモさんは進歩を出して飯サポート。ねいぴあさんは木4で最速増員狙い、ヒロタシさんはレン3でジンギスカン。ヨシさんはブラツキ学生。良い職業が多ければランダム性差し引いてもペイするんかな?

 

 

R2 1手目 木3 2手目 葦1

1手目 飯1職業と木3で悩む。職業出したいけど、今回の1ステは増員に向けて動くのがテーマなので、強い心で木3。2手目も職業残って無かったし、強い心で葦1。ヨシさんブラツキ学生なので、職業厳しくなりそう。 モハリモさんの1番手石葦木連打は、何回か見た気がする。レン3もとって、次の手を注目。ネイピアさんは増員目指すはずなので葦2カットは正解のはず。ヨシさんはブラツキ学生連打。ヒロタシさんは早くもかまどゲットと木4で強い感じに。

 

R3 1手目 飯1職業 踊り手 2手目 レン3

踊り手出して、レンガ。小劇場でも良かった。 モハリモさんは木と飯で増築へ向けて着々。ネイピアさんは石葦木とレン3で葦足りない感じ。ヨシさんはブラツキ中。ヒロタシさんは木4とスタプレ。

 

R4 1手目 葦1 2手目 増築

ひとまず、最速増員へ向けて、増築完了。 スタプレ取ったヒロタシさんは石葦木から羊4取って飯は盤石。モハリモさんは木4のあとスタプレ。ネイピアさんはかまどのあと職業。ヨシさんはひたすらブラツキ学生。

 

【2ステ】

R5 1手目 増員 2手目 漁

1手目 焦って増員に入ったのは恥ずかしいミス。他に家3軒の人いなかったので、木4を取ってから、悠々と増員すれば良かった。

 

R6 1手目 木4 2手目 石葦木 3手目 葦1

増築材を集めきったので、遅くともR8には4人目増員したい。進歩と暖炉と職業も。

 

R7 1手目 木4 2手目 小劇場 飯4 3手目 増築

3手目は職業と暖炉と増築で迷ったが。ヨシさんに1手目で増員してもらうために増築でプレッシャーをかけられるか?その場合はスタプレで進歩を出しておきたい。暖炉を小さい進歩で出せるようにしてあるし。石ばさみも出したいなぁ。

 

2ステ終了 モハリモさんは、職業出してない。飯補助の柄付き網のみ。後葦1で4軒目増築レディ。ねいぴあさんは、レンガ柱にやな。職業は家畜補助だけど調理場は埋まっていてこの後影響あるのでは。ヨシさんはブラツキ学生で改築軽減と最多職業3点を確保。他の職業も木サポート厚く、石補助進歩も出している。すでに4軒増築済みで、増員速い。工業被る可能性アリか? ヒロタシさんは、調理場あるものの、家2軒の状態でレンガ改築の3人目で執事を出しているので、後々厳しくなりそう。家無し増員モチベが高くなりそう。

 

【3ステ】

R8

1手目 増員 レンガ暖炉 2手目 木3 3手目 小劇場 4飯

1手目 増員 レンガ暖炉

進歩の効果でレンガ1個ディスカウント。 ヨシさんが葦2で進歩にはこだわらず増員は急がないかまえ。ヒロタシさんは石の家改築で井戸。村の井戸とか水運びとか井戸のコンボをとってたのかな? FERRYは予定通り増員レンガ暖炉。小麦が事前に無いあたり手際悪い。 モハリモさんは葦石木。ねいぴあさんは木4。

2手目 木3

ヨシさん増員。ヒロタシさん職業 1飯で畑掘れる奴。 ここも、木3・レンガ3・スタプレ石ばさみで悩む。まだ、出したい進歩あるので木3を洗濯。職業出さないといけないので、スタプレの方が良かったか。 モハリモさんは羊2。ねいぴあさんはスタプレ釣竿。

3手目 小劇場 4飯

ヨシさん増築、ヒロタシさん野菜。 そろそろ得点を伸ばすために、改築と工業を取りに行かなくては。飢え確定にならないように、小劇場。もうタイミングとしては収入役を出さなくては。 モハリモさんは羊飯。ねいぴあさんは飯6(漁3釣竿2やな1)凄い効率良い。

 

R9

1手目 職業 収入役 2手目 木4 3手目 小劇場 飯4 4手目 石2

4ステを迎えて、ここまでは順調に手数を増やせている。そろそろ得点獲得にシフトしていかなければならない。職業・進歩ともに、本当に必要か?を考えて出していこう。 小劇場は2手で8飯で競合相手もいないのでいまのところ安定。レンガ暖炉取ってるので、畑を伸ばしていく方向で。 このへんで奇術師と石バサミ出すの諦めてるけど、職業、進歩に手数かける余地あっただろうか。柵の本数減らして工業取りに行くのは充分ありだった? このあたり、自分自身は上手く回ってたので、あまり他家の手を読まずに打ってるなぁ。気になってたのはヒロタシさん。家2軒でどうするんだろう?と思っていたら、石の家2軒プレイというのがあるらしい。よく内容理解して、チャンスがあるときにやってみたい。

1手目 ねいぴあさんは葦石木。ヨシさんはブラツキ学生で職業全部出しきる勢い。ヒロタシさんレンガ6。ここで職業で収入役。前回上手く使えなかったので、早目に出す。モハリモさんは大進歩で製陶所。

2手目 ねいぴあさんは、改築レンガ。ヨシさんは2飯。ヒロタシさんはスタプレでキッチンコーナー。木4取られてなかったので、柵在確保。モハリモさんは木3。

3手目 ねいぴあさんはレンガ2。ヨシさんは羊飯。ヒロタシさんは野菜。小劇場4飯。小劇場競合いない状態で、ホントこれ美味しいけど、カットされると詰む可能性高いので、いつでも取れる手では無いかも。増築レディの人がいるときも注意。モハリモさんは増築。危なかった。

4手目 ヨシさん1飯。 石2。

 

3ステ終わって、ヨシさん、ヒロタシさんがリードか。後半点を伸ばせるカードが取れていないので、石改築と工業天秤に掛ける手もあったかも。しかし、収入役のメリット活かそうと思うと、R13に改築柵なので、どっちが良かったかは要振り返り。

 

【4ステ】

R10

1手目 葦石木 2手目 レンガ3 3手目 改築 折り返し鋤 4手目 小劇場

 

1手目 ヒロタシさんは、職業効果で畑を耕してから、職業鍛冶屋。FERRYは葦石木 モハリモさんは葦2。ねいぴあさんは職業メイド。ヨシさんは増員で白鳥池。ヨシさん飯が厳しそうだったけど、多少改善か?

2手目 ヒロタシさんが野菜。FERRYはレンガ3。モハリモさんは木4、ねいぴあさんは木3、ヨシさんはスタプレでレンガピット。

3手目 ヒロタシさんは種パンで野菜2を植える。FERRYは改築+折り返し鋤。モハリモさんは猪2。ねいぴあさんは羊3。ヨシさんはレンガ3

4手目 こちらは小劇場 ヨシさんは大進歩 かまど。

 

R11

1手目 畑 3枚 2手目 小麦 3手目 小劇場 4手目 畑種

1手目 ヨシさんは牛2を6飯に。ヒロタシさんは木4で柵材を集める。 FERRYは、折り返し鋤の効果で畑3枚を耕す。 モハリモさんは職業で改築サポート。ねいぴあさんは葦石木。

2手目 ヨシさんは木3。ヒロタシさんはスタプレ。 FERRYは、小麦。後で振り替えると、ここでここで奇術師を出して、3手目小劇場で小麦取れてた。完全なプレミ。でも2飯必要だからその分の飯供給が間に合ったかは要検証。 モハリモさんは改築+製材所。ねいぴあさんは増築。

3手目 ヨシさんはブラツキ学生。 FERRYは、小劇場。 モハリモさんは増員。ねいぴあさんは柵。

4手目 ヨシさんは野菜。 FERRYは畑種。

5手目 ヨシさんはレンガ3。

 

ここまで、手数でヨシさんに先にいかれ、点数はヒロタシさんがリードの展開。家無し増員と畑種をR11で両方取るなど動き方を考えるべきだった?R11は手が余ってないので、それ以前のラウンドの動き方を見直す必要アリか?

最終的に資材は余らせてないので、小劇場以外にパン焼き体制をもう少し早めに作るために、序盤どこかで奇術師を出すべきだった。葦1に3回入っているので、どこかで葦2を作れていれば、その分の手数で奇術師から小麦を取って、飯手数圧縮の分、畑か家畜で点数を上積みできた可能性あり。

 

【5ステ】

R12 1手目 葦石木 2手目 木3 3手目 小劇場 4手目 家無し増員

 

1手目 ヒロタシさんはスタプレからのスタプレ連打で酒場。家無し増員必須の構え。結果として、収入役と今回のヒロタシさんの戦術と噛み合わせが悪かったとは言えると思います。最後ヒロタシさん家族5人まで育ってますし。 FERRYは、葦石木で改築材を集める。 モハリモさんは木4。ねいぴあさんは石3。ヨシさんは畑種。

2手目 ヒロタシさんは小麦。 FERRYは、木3。柵材を集める。 モハリモさんは畑、ねいぴあさんは職業、ヨシさんは葦2。

3手目 ヒロタシさんは、飯2で職業。 FERRYは小劇場。 モハリモさんは野菜。ねいぴあさんは家族。ヨシさんはレンガ6。

4手目 FERRYは家無し増員。 モハリモさんは柵。ヨシさんはレンガ改築。

5手目 ヨシさんは改築。

 

R13 1手目 野菜 2手目 種パン 3手目 牛 4手目 改築柵 5手目 小劇場

残り確定10手。羊、牛、猪、野菜、畑、改築柵、飯後11。他のプレイヤは、羊のみ一人、猪のみ二人、牛のみ一人なので、できるだけ猪は残して、羊か牛から取っていく。

1手目 ヒロタシさんは家なし増員。これで、家族4人。勝利点で負けているが、飯行動の分で逆転できるか焦点だけど、ブリキ職人出てるので、望み薄。結果論だが、ヨシさんがスタプレを取る前に、先にアクションを埋めて、R14でヒロタシさんを5番手に回して、少しでも良いアクションが先に埋まるようにしておくべきだったかも。 FERRYは、2点行動の野菜。 モハリモさんは畑種。ねいぴあさんは葦石木。ヨシさんは木4。

2手目 ヒロタシさんは木3。 FERRYは、種パン。 モハリモさんは畑。ねいぴあさんは改築。ヨシさんは柵。

3手目 ヒロタシさんは酒場で2点行動。 FERRYは牛。 モハリモさんは羊3。ねいぴあさんは小麦。ヨシさんは猪2。

4手目 FERRYは、改築柵。 モハリモさんは石3。ねいぴあさんは職業。ヨシさんはスタプレ。

5手目 FERRYは、小劇場。 ヨシさんは牛。

 

【6ステ】

R14 1手目 羊1 2手目 猪1 3手目 種パン 4手目 小劇場 5手目 スタプレ 畑

 

1手目 ヨシさんは畑種、ヒロタシさんは柵。 FERRYは羊。 モハリモさんは、レンガ6。ねいぴあさんは、畑。

2手目 ヨシさんは小麦、ヒロタシさんは牛。 FERRYは猪。細いルートだったが、全家畜を集めて2点行動を積み重ねている。 モハリモさんは、木4。ねいぴあさんは木3。

3手目 ヨシさんは漁。ヒロタシさんは家無し家族。 FERRYは種パン。 モハリモさんは改築。ねいぴあさんは厩x2。

4手目 ヨシさんは日雇い?ヒロタシさんは職業。 FERRYは小劇場。なんとか飯確保。 モハリモさんはレンガ5。ねいぴあさんは猪。

5手目 ヨシさんは改築。 FERRYはスタプレで畑を出して盤面を埋めてフィニッシュ。

 

最終的にトップのヒロタシさん43点に3点及ばず40点の2位。これまでの5グリでは最も勝利に近づいたものの力及ばず。 収入役、踊り手強かったのと、奇術師を出すタイミングを序盤に無理して作って、もっとパン喰い体制を作るるべきだった。後、石バサミからの工業には全くいけてなかったので、全体の手数読みの経験をもっと積みたい。

ということで、bajネトリコラの5グリ クロスレビュー企画いかがだったでしょうか? ドミの記事に比べると、プレイ中にメモとっておかないと記事に起こすのが大変だったりもします。 後、こうして振り返ると、自分のミスも目立ちますが、それ以上に、他人の手を観ずに打ってしまってるなぁと感じます。リアルのアグリコラだと進歩や盤面が直接見れるので良いのですが、、、。

後、5グリのドラフトは、自分が把握できる情報と、見ることができなかった情報のバランスが良いですね。2グリでドラフトをやると、職業・進歩1枚ずつを除いては公開情報になるので、ガチ感が高まります。

 

カードのコンボを覚えたり、まだまだアグリコラ楽しめそうですし、5グリ初勝利を目指して頑張ります。

【アグリコラ奮闘記】baj5グリの2[モグリ5]

果たして、ネトリコラ 5グリで勝利の美酒を味わえる時は来るのだろうか? もう、衰えゆくこの脳髄では、若き血潮漲るプルップルの脳髄を持つ諸兄には勝てないのではないだろうか? このまま負けグリ人生を歩むのであろうか? ああっ、もっと木材をっ、、、、。

などという泣き言など思い浮かぶはずもありません。5グリ ドラフト経験が10戦にも満たない若輩に、後ろを振り返っている余裕などないのです。あろうはずも無いっ!!!

ヨットはジグザグに進むことで、マクロに見て、風上に上っていくことができます。それは横流れしないように、船体の下に巨大な板が突き出ているからです。そして、風上に向かっているからこそ、止まっている時以上に風を感じます。そう、今のFERRYは風上に進んでいるヨットです。向かい風は強いけど、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメなんだ。

そんなこんなで、連続最下位記録を更新しながらも、明日の勝利を目指して、ドラフトに励むのです。

ちなみに、ヨットは追い風の時に最もスピードが出て、乗っている人は風と同じ向きに進んでいるからこそ、あまり風を感じません。そして、肝心の風が吹かない時、ヨットはどうやって進むのか?ちゃんと水を掻いて進むためのオールが搭載されていて、人が漕いで進むのです。

そう、無様な戦い振りで、仮に、見ていただいている人にとってなんの参考にもならない内容であろうとも、まずは1勝、とにかく1勝を目指して、頑張るのです。

 

この間、職業と進歩のシナジを実感できるように、ヒトリコラを回しました。ヒトリコラでは、1ゲームが終わると、任意の職業1つを積み重ねて場に出している状態で次のゲームが始まりますが、残している職業と毎回更新される進歩の組み合わせによって、最高到達得点にブレが出ること。および、どのような職業と進歩が重なった時に、展開が楽になるのか?を多少なりとも実感することができました。退屈な部分はあるますし、農夫一人に必要な飯数が違ったり、資材を邪魔されないので、対人戦のアグリコラとは完全に別ゲーなのですが、得るところは大きかったと思います。

 

1シリーズ目、増築資材軽減と柵軽減強いと思ったが玉砕。

f:id:zFERRY:20150121032858j:plain

 

2シリーズ目、柵軽減と手数増やすの強いと思ったが、以下同文。

f:id:zFERRY:20150121032839j:plain

 

3シリーズ目、増築資材軽減と冒頭から木4降ることで、2ステ序盤での2軒増築が容易に。強い。この後、季節労働者が入って1ステの日雇い通いが強化。商人と養父母で手数効率化。で、17ゲーム目まで進みました。

f:id:zFERRY:20150121032808j:plain

 

時間軸的には、その少し前から始まっていたのですが、この記事の本題、モグリ5です。モグリ2→モグリ4→フェリグリ1ときて、身内卓4卓目。そろそろ成果が欲しいところ(フラグ

 

 さて、ドラフト1手目ですが、37レンガ柱と297羊農。レンガ柱で増員加速。羊農で飯基盤。のはずだったのですが、あれ?この効果って羊農?なんだろ?これバグ?とかでビビッてしまって、最後まで出せなかったのですが、一番情けないのは、腹くくって出しておけば、単なる書き間違いでちゃんと羊農の効果が得られるかどうか確認できていたものを、出さなかったせいで、次にこのカードが来た時も、羊農の効果が発揮されるのかどうかわからないところ、、、。ひたすら、恥ずかしい。 f:id:zFERRY:20150121025803p:plain

 

ドラフト2手目

146織機と175柵管理人。織機、柵管理人は羊農との組み合わせを狙ったもの。代わりに露店商の女と乳母を流してしまった。レンガ柱との組み合わせで乳母が強いかもしれないけど、飯基盤が出来てないと結局増やせないので断念。

 

ドラフト3手目 

42親切な隣人と311魔術師。親切な隣人はのみ手スタプレ防止のための軽い進歩、魔術師は飯小麦サポート。

 

ドラフト4手目

50へらと218大工。へらはレンガ柱の効果拡大のため。大工は資材軽減を流さないため。296の小麦サポートと迷った。結果としてレンガ柱は出したものの、へらを出さずに改築がめくれるのを待ってしまったため、全く加速できず。

 

ドラフト5手目

74小麦車と240牛の飼育士。小麦車は小麦サポートを流してしまったため。牛の飼育士は、牧場メインのため。

 

ドラフト6手目

26かんなと253猪猟師。特に選択の理由はなし。かんなは木を食料に変える職業を流したから。猪猟師は、動物メインで進めるから。

 

ドラフト7手目

71別荘と185レンガ焼き。いつかは使ってみたい別荘。

 

というわけで、番外点は全く考慮されていないピックでしたね、、、。メインは家畜と言ってみたり、小麦サポートと言ってみたり、もう少し方針をブレさせずにドラフト進めなければ、、、。そして、肝心の羊農、、、。あ~、も~、バカバカバカ。

 

ここからは、ゲーム中の記述です。

ドラフト後の方針

飯基盤は家畜最優先。羊の2飯は可及的速やかに。柵は15本。柵管理人で2回に分けると木9本。

改築は木で3軒目。レンガ柱で4+5軒目。と3軒目からレンガ柱でいくのとどちらが得か?

・木レレの場合、木5葦2+改築レ3葦1+木1レ2葦1+木1レ2葦1で、合計木7レ7葦5。

・レレレの場合、改築レ2葦1+木1レ2葦1+木1レ2葦1+木1レ2葦1で、合計木3レ8葦4。この場合、へら併用。

職業は、柵管理人で素早く牧場作って、羊農で羊ブースト。調理場取って、羊猪で5飯。魔術師は出しておいても良い。牛の飼育士、猪猟師は余裕があれば。

 

木はレンガ柱で木2。へらで木1。織機で木2。牧場で9。小麦車は木2。ここまで16本。

レンガは調理場でレン4。

石は改築で石5。

葦は特に無し。

へらありレレレコースで、

木19:3→7→8→9→13→14→15

レ12:2→8

石5:1→2→3→4

葦4:1→2→3→4→5

へら無し木レレコースで、

木22:

レ11:

石5:

葦5:

必要資材見積もりと、ゲーム中の方針転換をするための、獲得資材カウントです。このあたり、ゲーム情報のメモ取りは是か否か?というテーマも絡んでくるのですが、それなりにゲームが長期にわたるので、FERRYの場合は、このメモが無いと、手番が回ってきても、自分が何をしたかったかちゃんと思い出せないという、、、。

 

1ステ

R1/1手目 木3/2手目 羊飯

R2/1手目 飯1職業 柵管理人/2手目 レンガ2

R3/1手目 大進歩 かまど/2手目 羊

R4/1手目 木4/2手目 柵 木7で10本

 』

増員最優先のはずが完全に飯基盤を優先した展開。当然のように、この後手数に苦しみます。

 

2ステ

へらを出して、2軒増築を狙う。改築が1枚目にめくれれば、かまどを調理場に変える。豚を集めて、5飯体制を作る。職業、羊農を出す。へらをスキップするなら進歩は木の箱。

R5/1手目 レンガ6/2手目 石葦木

R6/1手目 石葦木/2手目 改築

R7/1手目 スタプレ レンガ柱/2手目 羊飯

 

3ステ

また、増員が遅い。R9か……

R8/1手目 木4/2手目 増築

R9/1手目 羊2/2手目 増員+親切な隣人で葦1

 

4ステ

増員したい。進歩出したいので、木が欲しい。職業出したい。改築したい。牛2取って、飯楽にしたい。

R10/1手目 猪2/2手目 増築/3手目 小劇場 4飯

R11/1手目 石葦木/2手目 職業 牛の飼育士/3手目 増員 織機

 

5ステ

飯を楽にするために牧場増やして牛飼育。5軒目に行くかどうかは手数次第。増築+増員+石(+木)。3手費やして3点行動で手数は1回増えるだけ。これはない。家なき子の場合は飯を食わせられるか?

木は牧場で欲しい。厩立てたい。柵で2本。厩1で+2。厩2で+4。今手持ちは1。工業を取るかどうか。

R12/1手目 石葦木/2手目 柵/3手目 牛/4手目 羊飯で牛

 

R13R14で柵が混みそうだったので、2手目で柵。このあと牛を取って飯確保。

あとは、畑と野菜と小麦。畑は2枚は必要なので、R12のうちに1枚取っておく。

木を取って厩を立てて、頭数拡大。

最後の石改築で進歩取れるか?残っているのは製陶所→無理。

家なき子には入りたい。木を取ってスタプレなら小麦車だが、点数行動にならない。R13スタプレのヨシさんが何をしてくるか。

と言ってたら、畑は売れたでござる。牛と野菜とどちらを優先しようかな。

 

R13/1手目 木4/2手目 畑/3手目 野菜 望外に野菜が空いてたので野菜/4手目 改築 4点行動なので、改築か厩か?

ヨシさんは、家なき子。ふるたかさんは、スタプレ。R14は5番手なので、競合しそうなアクションはR13のうちに取っておく。

のみてスタプレだと、2手でボーナス込みで6点行動?。共同隊長の効果が5人以上アクションに使うとなっているので、R14に家なき子してもダメか。ならば2手で3点行動。ただし、2飯余分に必要。

木4取れば、厩で2手で2点行動。家畜点が上がる可能性アリ。増築も価値低いので安定性は見込める。

畑取れば、もう一枚取れたとして、2手で3点行動。

木4→家畜か畑→改築か厩→飯行動というところか。

畑から入ると、木4取れない時点で点が伸びなくなる。

 

R14/1手目 木4/2手目 牛/3手目 厩x4/4手目 漁

結果は、1番手から41/49/44/33/54ptで、33pt 最下位。

前回、ちゃんとまわりの手も確認しよう。と考えてた割には、ゲーム中メモを見ても、他のプレイヤの状況を確認して、その手に応じて、自分の手を調整する。ということを全くやっていませんね、、、。やはり、下手くそなうちは、まずは最速増員を目指して、手数的な余裕を持てるようにしていかないといけません。

【アグリコラ奮闘記】baj5グリの1[モグリ4]

続いて、もうひとつネトリコラ振り返りです。

こちらは5グリで、ドミニオンのお知り合いの身内卓主催者さんの名前をとって、通称モグリ。FERRY自身はモグリ2に続いて、2卓目でした。

時系列的には、先に記事にしたフェリグリ1の前に当たります。

モグリ2の時は、まったくメモ取らずにやってボロボロでしたので、次につなげられるように、このモグリ4からメモを取り始めた次第です。

<ドラフト1順目>

進歩 11畑 25スパイス 67脱穀そり 71別荘 78雑木林 82木のクレーン 83林道

職業 147畑商人 155パン屋 158旋盤職人 189君主 238収入役 248網漁師 258家具職人

238収入役 と 83林道

ここは、収入役強いと思って取ってますが、結果的に上手く使えませんでした。

 

<ドラフト2順目>

進歩 23かいば桶 72ガチョウ池 101家畜の餌 114鴨の池 122製材所 127がらがら

職業 162肉屋 168八百屋 188レンガ混ぜ 228商人 247精肉屋 250羊使い

114鴨の池 と 168八百屋

飯を降らせるのに、ガチョウ池は重そうなので、鴨の池。八百屋も飯アシストのつもりでとってます。ちなみに、コンボとか次の人にコンボをまわさない。というような高度な思考はできていませんw

 

<ドラフト3順目>

進歩 16建築資材 65パン焼き部屋 84鶏小屋 134牛車 142石車

職業 173族長の娘 185レンガ焼き 242レンガ大工 265柵運び 278林務官

242レンガ大工 と 84鶏小屋

ここでも、飯を降らせるのに鶏小屋を取ってます。また、レンガで増築するために、レンガ大工を取ってますが、改築がめくれるラウンド次第で増員が遅れることに気が回ってません。

 

<ドラフト4順目>

進歩 28木のスリッパ 43果物の木 102動物園 111パン焼き棒

職業 177木大工 252猪飼い 310資材商人 311魔術使い

111パン焼き棒 と 311魔術使い

降らせ飯と小麦アシスト取ってますが、家畜と作物どちらメインで進めるか、いまいちイメージできてません。また、レンガサポートは取ったものの、たいていレンガあまりがちですので、木か葦のサポートが欲しいところでした。

 

<ドラフト5順目>

進歩 51糸巻き棒 93酪農場 104週末市場

職業 298羊番 305家畜主 342猛獣使い

51糸巻き棒 と 298羊番

ここは家畜主の方がよかったでしょうか。やはり全体の進め方をイメージできていない感じです。

 

<ドラフト6順目>

進歩 25スパイス 71別荘

職業 158旋盤職人 258家具職人

25スパイス と 258家具職人

 

<ドラフト7順目> 127がらがら と 247精肉屋

 

さて、ドラフト全体では、ドラフト順に以下の通り。

進歩 238収入役 114鴨の池 242レンガ大工 111パン焼き棒 51糸巻き棒 25スパイス 127がらがら

職業 83林道 168八百屋 84鶏小屋 311魔術使い 298羊番 258家具職人 247精肉屋

増員にこだわらずに、降らせ飯で飯行動の手数を減らして、収入役で家なき子、畑種、改築柵を上手く使う。という大方針だったはずですが、全体の手数を見積もってないため、どうすれば方針通りにカードを出せるか、いくつ資材を集めるかを考えきれていません。ああ、この疑う余地無き雑魚っぷりよ。 という経験を元に、先のフェリグリ1と次のモグリ5では、手数見積もりをはじめてたりします。

ツイッター相互フォローいただいている ごま さんと、このドラフトの回りで、こういうピックはどうでしょう?とドラフト談義をさせていただきました。そのtogetterの内容はこちら

 

というわけで、ここからは、ゲーム中のメモです。カード効果をちゃんと理解できていないコメントが目立つのと、やりたいこと書いてあるだけで、実現性の検証がありませんorz

『 全体:職業は4出したい。 238収入役で11R前に先手を取る。298羊番で動物確保。野菜と小麦は168八百屋で確保。増築はレンガ10個降らしで、木は柵メインに回す。木8の牧場を早目に確保して、羊養殖。 鶏小屋(木2葦1かレン2葦1)で8飯確保。スパイス、鴨池(職2)はついでに出す。木の道も出したい(木1)。パン焼き棒(木1)は出せれば。 ガラガラは小麦畑確保できたら欲しいけど、畑の数を確保するのがつらい。 』

1R

1手目 レン3  鳥小屋と、レンガ改築を狙う構え。改築で進歩取りたい。

2手目 レン1  葦が切れた。スタプレも一番手にとられたので、R2も五番手確定。羊飯と迷って、改築したときのアドを目指す。  

改築でレン2葦1。鳥小屋でレン2葦1。かまどだとレン2。レンガ暖炉だとレン3石1。R2は葦を確保して、R3にスタプレを打ちたい。

 

 

2R

1手目 葦1  スタプレかレン3が回ってくれば最高だが、次点は飯1職業か、飯行動(漁小劇場日雇い)。葦も欲しいのでスタプレの後は石葦木かな。

2手目 小劇場

 

3R

1手目 スタプレ 鳥小屋  4Rは石葦木か職業。レンガ改築時に、かまどかレンガ暖炉を取りたいので、やはり職業優先か。飯は十分なので、木4が残る展開なら、先に牧場用の木も集めたい。

2手目 飯1職業 レンガ大工  R4は石葦木確定で、続いて改築。ただし、そのままでは、レンガ暖炉を取るにはレンガが1足りない。かまどを取るか? 鳥小屋を木2葦1で出しておけば、この状態は回避できているが、木を取る手が一手必要になる。

 

4R

1手目 石葦木  早く改築しないと、レンガが振らないので、次の一手は改築。木重視の他のメンバと手が被らないから、比較的やりたいことが素直に出来てる。中盤は2ステ中に増築と増員。木の家増築増員に比べると遅い。レンガをがめて、かまどとレンガ暖炉くらいを取りたい。

2手目 レン3  レンガの家に住んで始めて、レンガが降り始めるので、1手目の考察を見直して、改築でレンガ暖炉を取れるようにレン3。

次のステップは、増築増員を目指すとして、職業八百屋を出して、畑を作るか、職業羊番を出して、ジンギスカンをやるか。最終的には両方出すが、魔術師を出して、小麦を稼ぐ手もある。次ぎだす職業を良く考えること。

なんか怖いくらいカードの効果を理解できてなかったりしてますが、なにか?

 

収穫で、他家の盤面も確認しておく。 1番手さんは、いかだ漁師のコンボで飯が軽い。出来高労働者を出してるので、資材も軽い。既に、木の家増築も済まし磐石。 2番手さんは、序盤木をがめて、レンガの柱で増築が軽い。増築をレンガでやるならば、今後レンガが競合するか。逆に、木が空きやすくなるかもしれない。 3番手さんは増築早く、レンガ貼りを出していて、レンガ増築容易。ここでも、レンガが高くなる兆候。5R2番手さんがスタプレで最速増員ほぼ確定。 4番手さんは、資材商人を出していて、木レンガ葦が貯まっている。2ステでは増築増員を急いでくるはず。 競合しそうなアクションはレンガと葦と増築。改築はすぐには来ないだろうが、5Rの頭でしっかり改築する必要がある。

5Rは、改築でレンガ暖炉を取って、職業。そろそろ木も仕入れたい。レンガ暖炉を取る前に小麦を仕入れておきたい。ということは職業八百屋→小麦→改築もありか?それだと、レンガが降らないので、やはり改築レンガ暖炉、八百屋、小麦、畑で、野菜を植えながらパン焼きか。ここまで5手なので、これだと増員が遅れる。レンガは振ってくるので、葦2をおさえたい

まぁ、いろいろ偉そうに書いてますが、結局のところは、よくわかってないのです。 続いて、2ステ。

 

5R

1手目 木4  改築、2ステのどこで出るかランダムだった。ひとまず木4確保して、次のラウンドを待つ。次のラウンドでなければ、進歩無し改築を選択しなければ、、、。ひとまず木4とったので、後葦1あれば、木の家増築はできる。だいぶ、最初の想定と違ってきた。

2手目 スタプレ スパイス  石葦木もスタプレも飯0職業も空いている。石葦木に行くと、木の家増築コースで手番は4番手。スタプレに行くと、木6か、レン6を取る。木6なら木の家増築だが葦が足りない。レン6にいくなら、改築→増築ルート。これは、6Rにめくれるアクションによる。増員したいので、職業は無い。  スタプレ打たない場合、1番手さんが取ったら5番手。木6かレン6取るチャンスなので、ここはスタプレ。スタプレのお相手は資財の不要なスパイス。木5しかないので。

 

R6

1手目 木6

2手目 改築 レンガ暖炉獲得  

R7以降、必要な葦は、増築2x2と改築1の合計5つ。これで、4部屋。家なき子で5人。出す職業は、羊番、収入役、八百屋と3手番。職業出したら、アヒル池。木の道とパン焼き棒も出したい。

 

R7 5番手

1手目 職業 魔術師  やっぱり、葦高かった

2手目 日雇い  小劇場取られて、小麦奪取ならず。

増員遅れている。木の家で増築して、先に増員すべきだった。何故レンガにこだわったのが意味わからない。

 

3ステ。

R8 4番手 引き続き葦重視。R9葦2取るには、スタプレ必須か。

1手目 スタプレ 鴨池

2手目 石葦木

 

R9 1番手

1手目 石葦木

2手目 増築

絶望的なまでに増員してない。

 

 

4ステ

R10 5番手

1手目 増員 木の道と思ったら、ミスクリックで、大進歩/小進歩で木の道出してた、、、。

2手目 増員 糸巻き棒  職業を出したいけど、小劇場は取られた。 結局、この糸巻き棒が間違い。明らかに、パン焼き棒にすべきだった。

 

R11 2番手

1手目 葦2 2手目 小麦 3手目 小劇場

パンが焼ければ良かったのだけど、物乞い回避のうち、日雇いよりは小麦1分得した勘定。

ミスクリックは、防げた間違いでしたが、大勢に影響はしていないかも。3人目の増員がR10はない、恥ずかしい。

 

5ステ

R12 5番手

1手目 スタプレ パン焼き棒 2手目 種パン 3手目 職業 収入役

残り6手 木が10、葦2、レンガ5、石2、飯9、小麦0、野菜0

1)家なき子は、R13 飯7で、R14飯6必要で飯行動厳しい。

2)石葦木から、木4取れれば、3手目改築柵で盤面-3で牧場2の-2点。石葦木から、木3取れれば盤面0の牧場1で、1点。

 

R13 1番手

1手目 石葦木 2手目 木3のはずが1取られてるorz 3手目 改築柵

収入役がR12、、、。収入役がR12、、、。 アグリコラの振り返りは難しい。展開の分岐点になった手の見当はつくものの、その手を修正した後の展開は、その手を基点に変わってしまうし、同じサプライで10回まわすような練習がしにくいので、どうやったら上手くなるか考えないと、、、。

 

6ステ

R14 4番手 1手目 羊飯 2手目 牛 3手目 日雇い

52-39-21-42-17。17点で5位でした。17点て、、、。 さすがに10点台というのは取ったことなかったかもしれません、、、。同じ手札で練習、コンボを覚えるという意味では、ヒトリコラの連戦ルールでカード持ち越しながら、点数を伸ばす練習をしたほうが良いのかもしれません。

総括というほどのものもありません。この経験を元に、フェリグリ1、モグリ5でのメモ取り、資材必要数の計算につながっていきます。手数については、全体のコントロールをするには至りませんが、やはり3人目の増員を急ぐ。飯基板を作る。4人目を増やす。という進め方をベースに次、頑張りたいと思います。

【アグリコラ奮闘記】baj3グリの1[フェリグリ1]

裏面をご覧の皆様、こんにちは。FERRY the "へっぽこにも程がある"です。

この記事は、あまりにも誰の参考にもならない覚書の為、裏面に書くものです。

ネット上でアグリコラの対戦が楽しめるbajというサイトで、最近ドミニオン関係のお知り合いとアグリコラをプレイしています。

住んでいる場所の関係もあり、リアルで5グリをする機会がないのですが、ターン制でゲームの進行をある程度調整できるので、土日頑張って、平日は夜のみ、とメリハリをつけることができて、おっさんプレイヤにはありがたいです。

さて、そんな中、珍しく3グリをする機会がありました。対戦者のお二方にありがたく了承いただいたので、ゲームの振り返りを記事にしたいと思います。

ゲームのログはこちら

ちなみに筆者のアグリコラ歴は、リアルの二人戦が15ゲーム程度、アプリコラの対人二人戦が4ゲーム、アプリコラのcom戦5グリが5~6戦、bajのドラフト5グリが2戦と、超初心者です。今回がドラフト5戦目くらい。

本記事のモチベーションは、プレイ回数が稼げないので、きちんと反省をして上達のための手数を圧縮しようということと、あわよくば、上手い農夫の方々にアドバイスをいただこうというスケベ根性で成り立っています。コメント欄でなくても、ツイッターでエアリプを飛ばしていただければ幸悦の至りです。

ところで、ネトリコラプレイヤの方はどのくらいメモをとりながらプレイされているのでしょうか? FERRYの場合、直ぐに戦略がブレてしまうので、ここ2戦メモを取り始めました。点数にはいかされていませんが、振り返ったときに、ミスのポイントがわかりやすくなったので、プレイを阻害しない範囲で続けてみたいと思います。できれば、リアルでもメモを取りたいところです。

さて、進歩職業のドラフトは、ドラフト順に以下の通り。

進歩 115耕運鋤 55石の家拡張 31鯉の池 63突き鋤 99わら小屋 123木の宝石箱 103水車
職業 248網漁師 188レンガ混ぜ 219畑農 231召使 282執事 171港湾労働者 151建築士

ある程度アグリコラをご存知の方にはあり得ないことだと思いますが、ヤギと葦集めを流してしまっており、ドラフト後にアグリコラ理論で答え合わせしたら、こりゃ駄目だと。その代わりに初手で取った耕運鋤は出していないなど、病んでんの?レベルのへっぽこぶりでした。くっそう。

一応、「ドラフト後の方針」のメモを紐解きましょう。


飯基盤は序盤は葦漁師、中盤から畑。
増築改築は木で3軒目。レンガで4軒目。石の家拡張で5軒目。流れで6軒目行けそうなら、熟練工も視野。
農夫で畑ブースト。
職業は、葦漁師、執事(木4)、レンガ混ぜ、農夫、

全体の手数を考えてないので、ガバガバです。


鍬鋤で木5必要。木の家で5。牧場で8~12。木の宝石箱出したので+1。合計23で見積り。執事で木4確保したい→執事は部屋トップ確定しないと出しにくい。
レンガは、増築で5、暖炉で3、かまど/調理場で2/4。合計10~12。レンガ混ぜを出せば2手で8取れば良くなる。
葦は増築221。改築11。合計7。
石は改築4、増築3、暖炉で1~3。合計10。

調理場と暖炉両方取る算段をしてるのは、どっちだよ?って感じですね(´・ω・`)

コロンの右側は、ゲーム中の獲得リソースメモです。

木23:3→6→9→15→21
レンガ17:7→11
石7:3→6
葦8:2→3→6
石辛いのでレンガで5軒目立てるとレンガ17、石6(改築5暖炉1)、葦8ターゲットになる。レンガ強化あるので、これが現実的か。
葦は8に届かないので、戦略の見直しが必要。

家5軒ボーナス系が沢山あったので、家5軒を目指していますが、ゲームの途中で見直しを迫られています。実際全体の手数との兼ね合いがわからないので、この辺りの間隔は何回かゲームを繰り返して擦り合わせなくてはいけません。まずは、葦を軽くできないと5軒は厳しいということを覚えました。ハイ。

ここからは、各ラウンドの選択アクション。

R1
葦集め出たので、序盤葦は安くなりそう。
1手目 木3
2手目 飯1職業 葦漁師

R2
1手目 葦2
2手目 木3

R3
1手目 木3
2手目 日雇い

R4
1手目 増築
2手目 日雇い

1ステは、最速で増築して、それなりにやりたいことは出来ましたが、日雇いに2回も行っているのは効率悪げです。2ステは、直ぐに増員したいですね。


R5
1手目 スタプレ 突き鋤
2手目 葦

R6
1手目 スタプレ 木の宝石箱
2手目 職業

R7
1手目 増員
2手目 日雇い

3グリはR5増員確定じゃない。とか今頃言ってるアカウントのブログがこちら(;´_ゝ`) 毒皿でスタプレ連打しますが、飯基盤できていないので、増員こだわらず小麦種パン優先したほうが良かったかもしれず。


R8
1手目 木6
2手目 日雇い
3手目 レンガ5+2

R9
1手目 小麦
2手目 石3
3手目 大進歩 レンガ暖炉

3ステは、田の字牧場用の木集めしてますが、こここそ飯基盤を作る最後のチャンスでした。でも木6は見逃しづらかった。冷静に考えれば、わら小屋あったので、小麦畑3面でこのあと葦に苦しむこともなかったはずです。実際は、取った小麦を直ぐに焼いて飯を確保する自転車操業。これでは苦しいです。

4ステ前に手数見直してますが、具体性に欠けますね。もっと、小麦、畑、種パン連打とか、選択と集中が必要だったと思います。

残り5R。15手。
レンガ改築、柵、石改築、増員、家なき子、葦2x1、小麦x2、種パンx2、(ゲーム中はその他記載無し)

葦3をカッシーさんに取られたので、葦8にたどり着くのは厳しい。

R10
1手目 小麦
2手目 畑
3手目 レンガ2+2

R11
1手目 改築 調理場
2手目 小麦
3手目 種パン

ここで、やっと小麦を貯金。拡大再生産出来てない。


R12
1手目 木6
2手目 石3
3手目 畑。ここは小麦にすべきだった。

残り6手。
スタプレ、葦、
改築柵、

R13
1手目 スタプレ +猪
2手目 葦
3手目 種パン

5ステ、飯基盤できてなかったので、家なき子無視してますが、もっとよく考えればなんとかなったのか?完全な悪循環です。


R14
1手目 改築 かご製作所
2手目 柵
3手目 牛2

6ステは、改築柵の予定を変更して、改築大進歩。最後は牛2取って、1匹はお食事にしてゲーム終了。

42―32―29で、3位でした。
こうして振り替えると、自分の手で精一杯で、相手の手の確認が不十分ですね、、、。ドラフトから戦いは始まっているので、ドラフトの内容から相手の手の分析もしたいところですが、まだまだ余裕がありません。

次の対戦に向けて、
・ドラフトは飯基盤重視。
・スタプレを有効に活用できるように、進歩は使った後流れるものでもよいので、軽めのものも用意しておく。
・盤外点にこだわらず、まずは盤面を満足に進められるように。
あたりを中心に、進めたいと思います。

最後までご覧くださりありがとうございました。
ドラフト楽しくなってきたので、次は上手くドラフトしよう。
アグリコラ超楽しいので、ルール多くて、取っ付きにくいですが、Youtubeにゲーム動画とか上がってますし、1人プレイモードもあるので、興味ある方はレッツトライですよん!

[我が家のボドゲ評価]フタリコラ(二人用アグリコラ:牧場の動物たち)

Q:あなたにとって「フタリコラ」とは?

A:十分な空き時間が無い時でも、”あ~、あと一手あったら、アレもコレもできるのに~”と地団駄が味わえる、プチ煩悶ジェネレータ。あと、お子様方がいたくお気に入り。

===============================

  • FERRY:ハマリ度 4、プレイ頻度 4、お気に入り度 8
  • 奥様:ハマリ度 6、プレイ頻度 6、お気に入り度 10
  • 小学校高学年男子:ハマリ度 8、プレイ頻度 6、お気に入り度 8
  • 小学校中学年女子:ハマリ度 20、プレイ頻度 8、お気に入り度 20

===============================

  • 夫婦平均:ハマリ度 5、プレイ頻度 5、お気に入り度 9
  • 家族平均:ハマリ度 7、プレイ頻度 6、お気に入り度 11.5

===============================

※数値は全て、各人のドミニオンに対する各パラメータを10として採点。

 

アグリコラ楽しい。動物かわいい。職業・進歩出てこないので、お子様方でもできるかな?という目論見で購入。今出ている拡張2つも購入済です。

短時間で終わるし、ルール簡単なので、最初は夫婦で楽しんでいましたが、火がついたのは、お嬢様が気に入ってやりだしてから。あまり勝ち筋がどうこうといった難しい事を考えずに、動物を限界まで集めたら勝っちゃった。というのが楽しかったらしく、一時期は学校が終わったら、毎日奥様と対戦していたくらい気に入っていました。

大人のほうは、ある程度やっていると勝ち筋が見えてくるのと、やはりアグリコラの方が楽しい。というのもあって、最近はずっと棚の肥やしになっていますが、ボードゲームバーみたいなところで、お酒を飲みながら、チョコチョコやるのにいい感じやなぁ、と思います。

ちなみに、拡張の方はほとんど遊びこんでいないので、ちょっと勿体無かったのですが、強い拡張があると、それを取った方が勝ちになりますし、やはりシンプルさとアグリコラ的面白さのバランスは、結構難しいなと思ったりします。